ベランダ菜園を開始する事を決めたはいいものの、
ベランダで使うプランターを買うかどうか迷っていました。
・プランターを買うにはお金が掛かる(安いのは割れやすいので却下)
・もしプランターを買うとすれば人目に触れるお庭にお金を掛けたい
・もしかしたらベランダ菜園をやめてしまうかもしれない(栽培に向いてないとかで)
などなど。モヤモヤしながら打開策を探りました。
となると、「発泡スチロールの箱をプランター代わりにする」
これが一番の解決策だと思われます。
という訳で、スーパーで一個頂いてきました。
どうやらカキの輸送に使われたもののようです。
一番匂いの薄い物を選んだつもりでしたが、
やっぱり海を思い起こさせる香り……。(=゚ω゚=;)
洗剤で洗う事も考えましたが、サイズがサイズなので
お庭で水洗いをし、一日お外で風に当てました。
翌日になると匂いもしなかったので、安心しました。
ベランダに持って行き、作業開始です。
水が底から抜けるように穴を開けます。
キリがないので穴が開けられないとお悩みの方、ご安心下さい!
竹串で穴は開きます!(作業中の怪我にはお気を付け下さい。)
そして、発泡スチロールの蓋は切れ込みを入れて細かく破壊します。
これを排水口ネットに入れると…鉢底石の代用品の出来上がり。
(この時、発泡スチロールのモロモロした屑が色んな所について
イライラしちゃった…。(’A`|||)
下に新聞は敷いていたのですが、あんまり意味を成しませんでした…。)
土を入れて、完成です。
実はスコップをベランダに置いてなかったので、
発泡スチロールの蓋の端っこで平らにしました。意外に便利。
さて、ではお水を入れてみましょう。
排水されているかどうかを確認します。
この通り、無事に排水が確認出来ました。
これから本格的な冬に向かっていく訳ですが、
寒い時期には発泡スチロールの方が暖かく、植物の生育に良いそうです。
実際に育ててみてどうなのか…今から興味津々です。(*´ェ`*)
・関連記事
鉢底石に関して ~鉢底石?いる?いらない?などなど~
鉢底石に関しての考えや使用状況の変遷などを記事にしています。
・掛かった金額
・発泡スチロールの箱 ¥0
・排水口ネット ¥12 (一枚¥2×6=¥12)
・竹串 ¥0 (余りもの)
・新聞紙 ¥0 (余りもの)
・土 ¥?