「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

ダイソーの苦土石灰は便利! ~酸性の中和と肥料追加に~

苦土石灰を大量に撒いてしまった時の一例。プランターの中の土が白くなるほどたくさん入れてしまっている。

 家庭菜園で使った土を再利用するために、苦土石灰を撒きます。
雨により酸性化していく土を中和したり、
カルシウムやマンガンなどの肥料分を追加する為に使用します。
少し手が掛かりますが、土の再利用の為に行っています。
 いつも購入しているのは100均の苦土石灰。
何故、ホームセンターで大袋を購入しないのかについてご説明します。

どうして大容量の苦土石灰を購入しないのか?

 家庭菜園では苦土石灰を一度で大量に使用しない為、
残った苦土石灰の保管に場所が必要だから。
物置で保管するとしても…結構場所を取ります。
 また残った分を次に使用するまでというのは、…長いですよね。
それは季節が変わるぐらいではないでしょうか。
 確かに大容量の方が割安です。
でも、そこに拘らなくても良いのではないでしょうか。
コストだけが全てではないと考え、大容量の苦土石灰は購入していません。

大容量の苦土石灰を使って失敗した話

ここからは余談なのですが、私は大容量の苦土石灰を使って失敗した事があります…。以下、列挙。

  • 購入した時には「大容量の方が安くていいや!」と思ったのですが、いざ使う時になると感覚で土に混ぜ込んでしまって、知らず知らずのうちに多めに使ってしまっていました。結果、単価も上がってしまっているというオチ。
  • 物置に直せばいいのに、重たく感じてしまって玄関先に置きっぱなし!
  • 栽培が終了した後の土に撒く…という事は、それまで苦土石灰の出番は無し。こんなに長く置きっぱなしになるとは考えておらず、玄関先の見栄えは生活感MAX状態に…。
  • いざ使うとなると、袋を持ち上げて土に撒いた時に、大量にドバっと撒いてしまって大失敗!

という失敗をしてしまいました。

これは袋から直接撒こうとして失敗した例です。

苦土石灰を大量に撒いてしまった時の一例。プランターの中の土が白くなるほどたくさん入れてしまっている。

本当に勢いよくドバドバ!っと出て、「…あっ、あぁ…!」とか言ってる間に手の付けようが無くなってしまいました。当然、土の中は苦土石灰だらけ…。いったんプランターの土を他の土の上に出し、全体を混ぜ混ぜして、どうにか無理矢理中和させました。

本当は、袋から直接撒かずに、計量コップとかですくってから撒くべきでした。でも、超絶面倒だったのです…。すみません…。

こういう失敗をしてしまったので、自分が使うなら「雑に撒いても失敗の少ない小容量が良い」という結論に至りました。

100円均一の石灰は小容量で便利!

 100均では大抵のショップで石灰類が販売されています。
園芸グッズが売られているショップで、
石灰類を置いていないお店を見た事がありません。
気軽に購入出来るなんて、最高~!
 そして、石灰は少ない容量なので、とても便利!
石灰を使った後に残量があったとしても、邪魔になりません…!
あまりにも便利だったので、100均でしか購入しなくなりました。

どうしてダイソーの苦土石灰を選ぶのか?

 前述の通り、色んな100均で販売されているので、
どこのお店と限定はしなくていいのですが…。
 単純に、
「ダイソーは園芸用品の取り扱いが多いので、足を運びやすいから」
というのが理由です。
 セリアにもよく行きますが、
商品数の多さでは圧倒的にダイソーが勝っています。
その他のお店でも、そう。
 もしかしたら、ダイソーと他の100均ブランドの苦土石灰では、
効き目などが違うかもしれませんが、
その違いに関しては分かりそうもありません…。
 「苦土石灰を見に行くついでに、他の物も見たいなァ~。」
そういった事情でダイソーの苦土石灰を選んでいます。

ダイソーの有機石灰・苦土石灰

ダイソー 有機石灰・苦土石灰
 左が有機石灰 500g
 右が苦土石灰 600g(撒いてから日数が必要)
 補足:2018年6月の商品情報です。
    今後、変更があるかもしれない事をご了承下さい。

苦土石灰のパッケージ

ダイソー 苦土石灰1
ダイソー 苦土石灰2
袋の裏面には説明書きがあるので便利です。
ダイソー 苦土石灰3
ダイソー 苦土石灰4

苦土石灰の撒く量を確認出来るのが、良い所。

撒く前にいつもガン見してま~す!(←!)

実際に苦土石灰を使って土を調整する

石灰で調整中1
こんな感じで、ファ~~~ッと撒いて、スコップで適当に耕します。
石灰で調整中2

「白い粉が偏りなく混ざったかな~。」ぐらいで耕し終わり。

日を置いて、次なる植物を植えます。
 最初は20㎏の苦土石灰を購入しようか迷いましたが、
今はダイソーの苦土石灰で落ち着きました。
これからもドンドン活用していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です