「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

菜の花 1-5 涙ながらのグランドフィナーレ

2017年10月27日に菜の花の種蒔き、11月3日に発芽を確認しました。
成長度合いに差がありましたが、病気・虫害もありません。
このまま順調に栽培が進むかと思っていたけど…???

哀しみの序章

菜の花2018-1-27

2018年1月27日。
がっっっっつり、雪が降り積もりました…。
ぺしゃんこになってるんじゃ……(((( ;゚д゚)))

菜の花2018-1-28

翌日の1月28日。
凄い!元気!やった!

菜の花2018-2-3

2018年2月3日。
やっぱり左端が一番元気ですね。

菜の花2018-2-14

2018年2月14日。
う……、葉っぱが黄色くなってきてる……。
水不足じゃないし、日光燦々の場所だから日照不足じゃないし…。
やっぱりこれは肥料不足から?

菜の花2018-2-17

2018年2月17日。
ああ…もう2月になっているのにこの成長ぶり。
これはさすがに生育不良なのでは……。
遡って考えると種蒔きの時期が遅かったという事に。
10月中なら大丈夫と思ったけど、流石に10月末は駄目だった模様。

菜の花2018-2-26

2018年2月26日。
肥料をあげると同時に土を軽く耕しました。

 しかし、肥料はあげたものの、
なんだろうか、この雲行きの怪しさ。
これはちょっと、もう駄目っていうか……。
菜の花の胡麻和えが遠のいていく感じがする…。

菜の花2018-3-6

2018年3月6日。
えっ、元気失くしてる苗がある!?(´;ω;`)
どうして…、どうして……。
肥料が逆にキツかったとか?でも規定量だし???

 そして、更なる悲劇が菜の花に襲い掛かるのでありました……。

【悲劇】菜の花、襲われる

菜の花2018-3-6-

3月6日午後、事件発生。
写真撮影してから数時間後、お庭に出るとこうなっていました。
画像では分かりにくいかもしれませんが、
レモンの時とは違う穴です。
前にはありませんでしたが、前足で掘った筋跡が残っていました。
そして、葉っぱが毟られてる~…。

 掘った形跡・時間・周辺目撃情報などから、
最近出没している野良猫が犯人ではないか?という話になりました。
まさか猫が狙うとは思っていなかったので、想定結果は予想外。

菜の花を撤収する

菜の花2018-3-12

2018年3月12日。名残惜しいお別れ前の状態。
スーパーで菜の花が売り出されているというのに、この成長具合は泣けますね。
今後の栽培計画を考えて、(心を鬼にして)撤収を決めました。

菜の花2018-3-12-

ここまでしか育てられなかったなんて…。

 今回の反省点
・種蒔きの時期が遅かった。
・間引き苗の植え直しはやめる。

 (間引きを嫌がらず、また、植え直しをせず、
  最初から多めに種を蒔いて育て上げる事。)
・土の状態を均一に保てなかった
 (最初にもっとよく耕すようにする。)
・肥料の扱い(量の調整・使用の目安を付ける、などなど。)

 現状思い付くのはこれ位かな…。
今回の結果は凄く悔しいので、今年の10月にはリベンジしたいです!(`・д・´)

 ・掛かった金額

・菜の花 種 1袋 税別
¥198

・土 ¥?

・お水 ¥?

・液肥 ¥0(水耕栽培の液肥交換時の残りを転用)

・肥料 12/1 一回目 小さじ5杯分 ¥30

    2/26 二回目 小さじ6杯分 ¥36

 (マグァンプK 中粒 1.3kgを使用。小さじ一杯分¥6)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です