「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

ミニトマト ペペ(黄色) 1-1 水耕栽培からの切り替え

 挑戦してはいるものの、あんまり成功しない水耕栽培。
「ミニトマト ペペ」も若干怪しい雲行きに…。
水耕栽培は「メチャクチャ簡単で誰にでも出来る」…とまではいかないものの、
比較的容易に栽培出来るというミラクルな栽培法なのに、何故…。

 今回はベランダで育てていた「ミニトマト ペペ(黄色)」の
水耕栽培から土耕への切り替えを記事にしたいと思います。

 ・栽培メモ

栽培場所:ベランダ
栽培容器:発泡スチロールの箱

日当たり:午後から日が当たる

その他:苗から育てる
    2018年4月23日 栽培開始

 水耕栽培から土耕へ切り替え
栽培場所:お庭
栽培容器:無し(地植え)

日当たり:ほぼ一日中、日が当たる

その他:2018年6月26日 水耕栽培から土耕へ切り替え→お庭へ植え替える

「ミニトマト ペペ」、水耕栽培を中止する

2018-6-26

2018年6月26日。場所が空いたので、これ幸いとばかりにベランダからお庭に移動。

ベランダで育てていた「ミニトマト ペペ(赤色・黄色)」は
「あんまり元気が無い」状態がずっと続いていたので、植え替えてしまいました。
本当は2苗とも植え替えたかったのですが、
黄色の方が貧弱な感じだったので、黄色を優先しました。

植え替え直後は「…グッタリ………。」しているので、
(相当)ヒヤヒヤしますが、ミニトマトは強い植物だから大丈夫と信じます。
2018-6-30

2018年6月30日。少しずつ元気になってきた、ぺぺ。

2018-7-3

2018年7月3日。葉が萎れていましたが、復活して元通り。ふっくらしました。

2018-7-4

2018年7月4日。それにしても、支柱に括り付ける作業は、地味に面倒…。

「えっ、それぐらいで!?」って思われそうですが、
不器用だと何かと辛いんですよ…!
こう、支柱に紐を括ってると、ミニトマトが横にズレてったりとか、ほら…!

…ああ、ここまで書いておいて何ですが、
1憶2,000万分の1で自分だけかもしれない…………。
2018-7-10

2018年7月10日。そんな私とは無関係に「ぺぺ」は成長します。

下の方の葉も大きくなって、背丈が伸びました。
2018-7-13

2018年7月13日。脇芽かきをした後、時々、手の匂いを嗅いでしまう……。

どれだけ気を付けても、ちょっと触れただけで「トマト臭」!
脇芽かきをしたら、当然その手は…………(くんくん)
2018-7-18

2018年7月18日。7月中旬ともなれば、収穫への期待に胸を躍らせる頃。

2018-7-18-

標的にされている実は、こちら。超・超・超・楽しみなのです。

2018-7-21

2018年7月21日。それにしてもミニトマトの写真は撮りにくいですね。

2018-7-23

2018年7月23日。全体像を撮影しようと思ったら、この通り。

「読みやすい記事」から一気に遠ざかる………。
2018-7-27

2018年7月27日。大分、充実した株になりました。

2018-7-28

2018年7月28日。実が膨らんで、「緑から黄緑」へと色が変化しました。

ここから「まっきっき(=全体が黄色一色になる事)」になる筈です。
「筈」…というのは、ミニトマトは赤色しか育てた事が無いので、
黄色いミニトマトがどうなっていくのか分からないから。

「予想を立てておいて、どうなっていくのか観察をする」
それを今後の楽しみにしたいと思います。

 ・掛かった金額

・ミニトマト ペペ 苗 ¥?

・アルミホイル ¥?
・アルミシート ¥108

・お水 ¥?

・支柱 ¥?

・麻紐 ¥?(税込¥108のうちの一部使用)

ハイポニカ 液体肥料 ¥0(楽天ポイントで購入)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です