「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

ダイソー 黒ゴマ 1-3 メチャクチャ栽培簡単だよ!

 毎日水遣りをしているだけで、殆ど放置といっても良い黒ゴマ栽培。
いやもうホントに楽で楽で、このままあっさり終わりそうな予感。
気が抜けちゃって、「ぐで~ん」ってなりそう~(もうなってる)

 とはいえ、最後には怒涛の収穫作業がある訳ですが………!(ガクガクブルブル)

 

 ・栽培メモ

栽培場所:お庭
栽培容器:無し(地植え)
日当たり:日当たり良好!(夕方頃になると奥の方は日陰になる)

その他:種から育てる
    2018年5月15日 種蒔き
    2018年5月19日 発芽→間引き
    2018年6月30日 蕾が出来始める

黒ゴマ 2018年7月の様子と水遣り問題

2018-7-3
2018年7月3日。ゴマ栽培って初めてなんですが、こんな風に育つんですねぇ。
2018-7-3-

あ、お花が咲き始めました………!

2018-7-4

2018年7月4日。手前の苗が倒れそう…!支柱、挿しておいた方が良かったかなぁ。

苗の数だけ支柱持ってなくて、最初から諦めちゃったんですよね…。
このまま何とか収穫までもってくれれば……!
2018-7-4-

あっ、そういえば、黒ゴマのお花なんですが、

2018-7-4--

上じゃなくて下の方から咲くんですねぇ。

2018-7-10

2018年7月10日。黒ゴマの葉がこんなに大きいとは…。

もう少しこう…小さいのではないかと想像していました。
2018-7-10-

こちら、黒ゴマのお花です。

薄ピンクに見える事もあれば、薄紫に見える事もある。
2018-7-10--

完全に咲ききったら、薄紫色かな?

2018-7-13

2018年7月13日。種を蒔いてから苗がそこそこ大きくなるまでは、

水遣りをしても乾きやすくて随分困りました。
この頃も一日二回の水遣りは必須でしたが、
以前みたいに「いきなりカラカラ」状態になる事は無くなりました。
2018-7-13-

家庭菜園をしていると、お花を植えるスペースが無くなって寂しいです。

2018-7-13--

でも、こういう風にお花が咲いている時は、

ほんのちょっとだけ、寂しい気持ちが薄らぎます。
2018-7-18

2018年7月18日。もう雑草なんだか何なんだか、分からないですよね…。

自分は栽培している本人だから「これは黒ゴマ!」って思うけど、
普通に見ていたらサッパリだと思う…。
「この植物は何でしょう?」クイズとか、楽しいかもしれませんね。
2018-7-18-

あっ、そうだった、この頃、「莢(さや)」の状態はこんな感じ。

それでね、この莢なんだけど、

………虫に見えない?
2018-7-21

2018年7月21日。一番日当たりの良い場所に植えたのもあってか、

黒ゴマが(かなり)元気に育っている気がします。
ゴマにはお日様が必要なんだって、本当だったんだ…。
2018-7-21-

時々、お花を目指して蜂がやってきます。

でもそれ以外ではあまり虫が寄って来る所を見
ない
から、
「虫来るのが嫌だ!」とお考えの方には向いている作物かもしれません。
なかなかそんなニーズに応えてくれる植物、無いですもんね。
2018-7-23

2018年7月23日。

今回の黒ゴマ栽培では虫が来なかったので、NO農薬です!(ヤッタァ!)
2018-7-23-

そうそう、このお花ですが、暫くすると「ボトボトッ」と下に落ちます。

地面に落ちたままだと、ちょっとばかり見苦しいので拾います。
これは少し手間と言えば手間かなぁ。
2018-7-23--

莢の方はこんな感じで、ふっくらしています。

この中に黒ゴマがギッシリと………!(ワクワク)
2018-7-23---

下の方の葉が黄色くなってきました。

あまりに見苦しい葉は除去しますが、直ぐに別の葉が黄色くなってくるので、
これは「そろそろ栽培が終わりの時期を迎える」んだと(個人的には)考えています。
今回は莢を収穫するので、まだ時間はかかるかと思いますが、
お花とかだと、こういうサインを目安にして栽培を終了しています。
2018-7-27

2018年7月27日。こうして全体を見ると、

下の方の葉が微妙~に「くたっ」となっていて、
色が黄色くなりかけているのが見えますでしょうか。

収穫時期はいつ頃になるかなぁ…。
8月中旬頃かな~?ンフフ…。

 あれ?もしかして、今年一番の暑さの頃に収穫……???(冷や汗)

 ・掛かった金額

・黒ゴマの種 ダイソー ¥54
 (二袋で¥108)
・お水 ¥?
・土 ¥?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です