「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

【人生初】手編みマフラー作成記録 材料調達編【毛糸ピエロ・マフラーキット】

 自分は不器用だと確信しているので、
食べ物以外は積極的に「手作り」した事がありませんでした。
なのですけれども、ここ最近になって、
「編み物がしたいなあ。」と思うようになりました。
しかも、それをプレゼントしたいなぁ、と。

 ああ、ああ、賢明な方はお分かりでしょう。
如何に無謀かって事が……!(´;ω;`)
でもやっぱり、自分で編んで贈りたかったんです…。

 そんな訳で、本当に初心者も初心者の私が
手編みマフラーを作成するまでを書き記したいと思います。

手編みマフラーを作るのに必要な物を調べる

 まず「材料を調達」しなくては。
棒針、毛糸、編み図、…あとは思い付きませんでしたが、
兎に角、材料という材料がありません。
必要な物を知るために、情報収集から始めました。

 なんとなく、「編針」さえあればどうにかなりそうな気がしたので、
編針から調べてみました。

かぎ針と棒針のどちらを選択するかに迷う

 どうやらマフラー作成に関しては「かぎ針」と「棒針」、
どちらの編針でも作れるようです。

 かぎ針
 ・しっかりした固めの編み具合になる。
 ・小物製作に向いている。
 ・一本で作成出来るので荷物が嵩張らない。

 棒針
 ・柔らかめの編み具合になる。
 ・編み物のスタンダード(?)の様に書いてある物が多い。
 ・今後編み物をするとしたら(!?)編めるようになった方が良いのかも…。

 針の違いはざっくりと理解しました。
そうなると棒針の方が良いのかも?
なんとなく、棒針で編むっていう光景が良いなあと思っていたのですが、
自分が棒針で編むのはとてつもなく難しそう。
本当に出来るのかなあと思って、かぎ針・棒針で検索すると、
「かぎ針の方が上手に編める。」
「いやいや、棒針の方が…。」
「どちらの針でもやれば出来る。」
…無限に答えが出てきて、また混乱。(´;ω;`)

 結局、どちらが自分に向いているのか、
さっぱり分からなかったので「保留」としました。

 ネットでは「100均の材料でも編める!」、
「100均で材料を揃えるのもアリ」とあったので、
セリアやダイソーに行ってみました。
編針をどちらにするにしても、108円で買えるのだから、
いっそ「両方買う」という手段を取ってもいいな…と、この段階では考えていました。

 しかし、実際行ってみると、確かに編み物関連は売っていますが、
時期的に売り切れているものも多く、購入を断念するに至りました。
 (・テキスト的なものが売れていて在庫が無い
  ・「おっ、これは…。」という色味の毛糸は大体買われている…など。)

 一方、手芸店も見てみましたが、今度は色々あり過ぎて思考停止。
「ちょっとこの辺で落ち着いて考え直した方が良いのかも…。」
そう思って、暫くじっくり考えてみる事にしました。

何に対して困っているのか考え直す

 この時は大体、
 ・作るマフラーのイメージがしっかり出来ていない
 ・漠然とし過ぎて必要な物が分からない
 ・どの毛糸がチクチクしないのか分からない
 ・編針をどちらにしたらいいか決めかねる
という事で困っていました。

 「作る前からこんなに迷っていてどうするんだ…。(’A`|||)」
と思いながらも、考えて、調べて、
最終的に毛糸 ピエロさんのマフラーキット 初心者向けを購入しました。

何故、毛糸ピエロさんのマフラーキットを購入したのか?

 購入理由は、
 ・必要な材料が殆ど揃っている。
 ・編み図があり、また、YouTubeでの動画解説もある。
 ・毛糸の色を自分で選べる。 
からでした。

 毛糸 ピエロさんでは、他にも素敵なキットを販売されているのですが、
「元々不器用な上に初心者なのだから、
あれこれ欲張らずに、まずはシンプルなものを。」

と思って最終的にマフラーキット 初心者向けを選んだ…という訳です。
実際に作ってみて、この判断は非常に良かったと思っています。

 散々悩んでいた「かぎ針・棒針どちらにする?問題」も、
キット内容に棒針が含まれている事により、あっさりと解決しました。
この事も、キットを購入して良かった点です。

 今回は材料調達編でした。
長くなりましたので、記事を分けたいと思います。
次回、マフラー作成編に続きます。

 ・補足
購入したお店
 【毛糸 ピエロ】 メーカー直販店
購入したマフラーキット

ソフトメリノ極太マフラーキット 初心者向け[毛糸5玉・マフラー専用編み針7ミリ・編み図(詳しい編み方説明入り)]
 毛糸の色は色番4 ダークグレーを選択しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です