「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

ベランダでほうれん草 1-3 生存確認

 11月10日に種蒔きしたベランダのほうれん草。

2017-12-15

2017年12月15日の様子。

2017-12-15-

間引いたものを植え替えた方はこんな感じ。
植え替え作業中に根を傷めたりしていないかとヒヤヒヤ。
順調に育っているように見えます。もう安心して良いかな?

2017-12-24

2017年12月24日。
最初は弱々しい苗でしたが、水遣りの時に傾いたりする事が減りました。
以前より根が張っているのかもしれない…!

2017-12-24-
2017-12-24--
2017-12-24---

ああぁ…。種がまだ付いています…。
この「種の殻を手で取るのか?問題」、他の人はどうなさっているのでしょうか。

 この殻、手でポロっと取れるものは良いのですが、
ごくまれに強力にくっ付いている時があります。
それで葉を傷めてしまうっていう…。
それが怖くて基本的には放置しています。
この場合は目で見た時に「如何にも取れそう」「いよいよ取れそう」
といった雰囲気がバリバリにしている時だけ対応しています。
とにかく葉っぱを傷めない事が一番なので、
指で軽~く、フェザータッチで撫で取るようにしています。

2018-1-28

年を跨いで2018年1月28日。
低温の為成長が遅いですが、
葉が大きくなったのが分かります。嬉しい~!

2018-1-28-

こちらも順調ですね!(*´ェ`*)
この寒さにも関わらず、皆無事で良かった良かった。

 今、この段階にきて困っているのが、
「ほうれん草の肥料をいつあげたら良いのか?」という事。
寒さにより、成長が遅くなるのであれば、
それに合わせて肥料も遅らせた方が良いのではないか?と考えています。
このタイミングが見極められないので、難しい…。
長さが10㎝以上になった時に追肥をするそうなので、
その時に液体肥料をあげてみようと予定しています。

 ・掛かった金額 その1
・発泡スチロールの箱(大) ¥0
・排水口ネット ¥12 (一枚¥2×6=¥12)
・ほうれん草の種 ¥?
・土 ¥?

 ・掛かった金額 その2
・発泡スチロールの箱(小) ¥0
・排水口ネット ¥8 (一枚¥2×4=¥8)
・ほうれん草の種 ¥?
・土 ¥?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です