「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

ダイソー ミニ咲ひまわり 1-4 ゴースト化による撤収

 8月に入り、ミニ咲ひまわりも終わりを迎えました。
最初の頃は美しい姿だったのですが、
日が経つにつれ、お花の形が崩れていきました。
最終的には、見るも無残なゴースト状態に…。

 栽培を終了した、2018年8月の様子をお届けします。

 ・栽培メモ

栽培場所:お庭
栽培容器:無し(地植え)
日当たり:日当たり良好!(夕方頃になると奥の方は日陰になる)

その他:種から育てる
    2018年5月15日 種蒔き
    2018年5月20日 発芽(後日、全ての種が発芽した事を確認)
    2018年7月25日 開花
    2018年8月26日 栽培終了

ミニ咲ひまわり、開花から撤収までの記録

2018-8-1

2018年8月1日。「やっぱり夏はひまわりだよね!」と思わせてくれる美しさ。

2018-8-1-

そんなひまわりですが、漢字で書けますか?

2018-8-1--

ひまわりは「向日葵」と書きます。

2018-8-1----

問題を出しておいてなんですが、咄嗟に書けるかというと………、

2018-8-1-----

「た、多分書ける、…筈(しどろもどろ)」といった所。

2018-8-7

2018年8月7日。約一週間でお花がうなだれてきました。

2018-8-7-

下から見るとこんな感じ。

蜂に遭遇するので、「ドキリ!」とします。
2018-8-10

2018年8月10日。もうレモンの様子は分からない………。

2018-8-10-

ミニ咲ひまわりを手で避けて、虫がいないかを確認したりします。

2018-8-10--

最初は気が付かなかったのですが、

2018-8-10---

ミニ咲ひまわりにアリが集まって来てる…………。

2018-8-10----
結構、ショック…。
2018-8-12

2018年8月12日。辿って行けばアリの巣に辿り着く筈…と思ったのに、

2018-8-12-

途中から分からなくなっちゃった………。

2018-8-19

2018年8月19日。う~ん、大振りのお花というのは、

お花の終わり頃になると、物凄い見た目になりますね………。
2018-8-19-

どんな状態になっても全て受け入れる事が、本当に愛なのかどうかは分からない。

2018-8-20

2018年8月20日。頭を垂れる、ひまわり。

ひまわりって、下を向いてると「疲れてグッタリしてる人」みたいに見える…。
2018-8-20-

あっ、そういえば、ミニ咲ひまわりの茎を紹介してなかった!

2018-8-20--

個体差はありますが、茎の直径「約5㎝程度」です。

一番太いので直径7㎝でした(図り間違えてません様に!)
2018-8-25

2018年8月25日。種を採ろうと思っていましたが、やめました。

園芸あるあるだと思いますが、他のも育ててみたいな~と思って。
2018-8-26

2018年8月26日。この日、ミニ咲ひまわりの撤収作業をしました。

そういえば…撤収作業は「(概ね)ゴミの前日」にやります。
そうするとゴミをひとまとめにするとか、細々した事が楽だからです。
2018-8-26-

ある程度の長さまでカットし、スコップで根を切ります。

後はもう力技ですね………。

道具の扱いが手荒ですが、最終的にはスコップを使い、
「てこの原理」で抜き去りました。
ほ、本当はスコップが歪むから駄目なんだけど、
どうしようもなかったんですよ………。

ミニ咲ひまわりの根は「かなりガッチリ」だったので、
最後の方は疲れて頭グルグルでした~…。

 こうして撤収作業も終わり、
「2018年夏・ミニ咲ひまわり栽培」は幕を閉じました。
収穫益

ミニ咲ひまわりのお花 2018年7月25日開花分 9輪 ¥900

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です