「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

ミニトマト ペペ 1-2 「味が良くて、少量で」

 「う~ん、ブログの記事にするのはちょっとなァ…。」
書こうか書くまいか随分迷ったのですが、
意を決して「ミニトマト ぺぺ」について書きたいと思います。
相変わらず失敗しており、あまり参考にならないと思うので、
出来る限り肩の力を抜いてお読み下さい(笑)

 「ミニトマト ぺぺ」の収穫から撤収までをお届けします。
 

 ・栽培メモ

栽培場所:ベランダ
栽培容器:発泡スチロールの箱

日当たり:午後から日が当たる

その他:苗から育てる
    2018年4月23日 ミニトマト ペペの栽培開始
    2018年5月17日 開花
    2018年5月24日 元気を無くす

「ミニトマト ペペ」の(貴重な)収穫

2018-7-18
2018年7月18日。今年は暑すぎて、ミニトマトの葉が焼けてる!大丈夫かな…。
2018-7-18-

ベランダにまでカラスが来る事は滅多に無いけど、

もしかして狙われてるんじゃないかとドキドキ。
2018-8-13

お花はいっぱい出来ているので、上手くいけば沢山の収穫が…!

…とか思っていましたが、夢に終わりました。
というのも、「受粉が上手くいかなかったので実に生らなかった」んです。
ベランダでは受粉を手伝ってくれる虫が来ないし、
風も良い感じに吹いてくれないのです。

「人工授粉するしかないや!」とやってみたのは以下の通り。

・指で花粉を付ける
・指でお花を弾く
・筆で花粉を付ける
をしてみましたが、成功しなかった………。
2018-8-13-

2018年8月13日。気が付けば落花する事も多く、嫌な雲行きを感じて居た頃。

2018-8-13--

どういう訳だか受粉に成功したのは、こちら。

今思い返しても、何故こちらだけが成功したのか分からないです…。
2018-8-13---

奇跡の輝きを放つ、「ミニトマト ぺぺ」。

何故か、今回は物凄く綺麗に撮影出来ました。
ああ~~~~~、もったいなさ過ぎて食べるのが気後れしちゃうな~。
2018-8-13----
野菜の揚げ浸しにしました。
ミツカン プロが使う味 白だしを使うと手軽に作れるので好きです。)

物凄く貴重なぺぺの味は、「美味し~~~い!」
皮も丁度良い固さで、甘味がありながらも酸味も程良く、
「なんでこれだけしか出来なかったんだ?」
というのはおいといて、非常に満足な味でした~♪

「ミニトマト ぺぺ」はその後どうなったか?

 …う~ん、あんまり書きたくないんだけど、

・謎の虫、飛来(黒い何かが葉の裏に…。)
・熱による葉焼け
・それまでより一層、落花する(←ベランダぐしゃぐしゃ!)
とかになっちゃいまして………。

 もう、言ってもどうしようもないんだけど、
「虫も来るなら来るで、受粉手伝って下さいよ!」とか思ってました…。
何にもしないで、葉の裏にくっついてるだけとか…!
居心地良かったんだろうし、仕方ないけどさ!
でもほら、ミニトマトを住む場所にするなら、
受粉のお手伝いするぐらいは…、とか思っちゃうよ!

 …まあ、八つ当たりなんだけども!!!

 段々、段々、「全然収穫出来ない事」「液肥を何度もやり続ける辛さ」に、
「頭、ボ~ン!!!」ってなっちゃいましてね。
結果、(半切れになって)撤収してしまいました。

 記事を書きながら、
「こんなの自分だけなんじゃ…?」とか考えるのも、冷や汗もので…。
もう、「アハハ!」みたいなノリじゃないと書けないや~。あ~あ!

 こんな調子で失敗しながら、どうにかやっていってます。
次は、もう少しまともな量の収穫を目指したいです~…。

 ・掛かった金額

・ミニトマト ペペ 苗 ¥?

・アルミホイル ¥?

・アルミシート ¥108

・お水 ¥?

ハイポニカ 液体肥料 ¥0(楽天ポイントで購入)

収穫益

 8月13日収穫分 5個 ¥50

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です