「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

水耕栽培 赤ラディッシュ/スプラウト 2 真冬の栽培開始から収穫まで

赤ラディッシュ(スプラウト)を栽培する

 前回育てた残りが沢山ある赤ラディッシュ。
3

食べてみるとやっぱり苦かったので、ほんの少量ずつ育てる事にしました。
12月23日、種蒔きをします。 

1

(補足 使用の種はこちら。
 赤ラディッシュ(スプラウト)グリーンフィールドプロジェクトのタネ

真冬の気温でも育つのか?

 お家に居る時間が長いとはいえ、
流石に12月ともなると気温が心配です。
前回の様に上手くいくかどうか…。(’A`|||)
今回は「12月末の寒い時期から赤ラディッシュを水耕栽培して育つのか」
研究課題にしたいと思います。

心配ご無用の結果になった!

 結論から申し上げますと、
「問題無く栽培出来ました!」

やっぱり成長は少し遅い

 発芽も遅かったですが、その後の成長も「ゆ~~っくり」でした。

2

1月2日の様子。まだ「伸び」が足りない気がしたので、
もう少し成長を見守る事にしました。

3

収穫した1月5日の様子。

11月末頃の栽培と12月末頃栽培の違い

・11月末栽培開始 栽培期間8日間
・12月末栽培開始 栽培期間13日間
という結果になりました。
記録を取って、結果の比較をするって面白いですね~。

いよいよ収穫をする

4

 「おぉ…。なんという美しさよ!
インスタ映えならぬ、ブログ映えする美しさ!
惚れ惚れしちゃう!素敵~!」
など考えながら、無言で写真を撮ります。

ところで味はというと、
味は、…味は…、
に、が、か、っ、た、よ!

掛かった金額

・容器 ¥0(使いまわし)
・コットン ¥2(多分これぐらい)

収穫益

・赤ラディッシュ(スプラウト) 小鉢2皿分のトッピング量 ¥5
 (・スーパーで売っているスプラウト類の値段から試算)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です