「節約目当ての家庭菜園」から「くるみ菜園」へとブログ移転しました!

三つ葉 6 三つ葉、栽培終了しました………。

 前回から日が経っているので、
勘の良い方なら「もしや…?」と思われているかもしれません。
今回はその「もしや」……、三つ葉の栽培終了について書きたいと思います。

段々様子がおかしくなっていく三つ葉

 三つ葉を植え替えて以来、
ちょっとずつ元気を無くしていく姿をお見せします…。(´;ω;`)
2018-3-22

2018年3月22日。まだ葉の緑が元気な頃。

2018-3-29

2018年3月29日。このまま大丈夫だと思っていました……。

2018-4-3

2018年4月3日。真ん中に寄せた方が良いかもと思って、移動。

2018-4-12

2018年4月12日。徐々に闇が忍び寄る………。

2018-4-28

2018年4月28日。元気が無いオーラがビシバシ伝わってくる…。

一枚の葉も収穫出来ない状態です。
2018-5-3

2018年5月3日。結局、どうすれば元気を取り戻してもらえるのか…。

今までは「プランターでかなり適当に」していてもガッツリ元気だったので、
対策がちっとも思い付かない……!
2018-5-17

2018年5月17日、栽培終了を決めました。

栽培を振り返って

 プランターで栽培していた時は全く問題ありませんでした。
今回失敗した原因は何だったのか…。

 ・栽培場所をお庭からベランダに変更した所為?(日照時間の問題)
 ・プランターの環境が適していたとか?(植え替え時にストレスがあったかも問題)
 ・発泡スチロールの深さが足りていなかったかも?(根が深く張れるか問題)

思い当たる節はこれ位しか……。
ど、どれもこれもが怪しい気がする………。

 もしかしたら今後の参考になるかもしれないから、
こういう事もあるんだって事は覚えておこうと思います。

三つ葉の栽培を終了して思う事

 三つ葉の栽培自体は簡単でしたし、
収穫量も多かったですが、今後の栽培は控えようと思います。

 三つ葉が沢山収穫出来たりした時は、
有難かったけど、お料理に使い切るのは辛かった……。
「ほぼ飾り」としてでしか使わないので、
実際に収穫出来る量に差があり過ぎる…!

 三つ葉を大量に使うレシピを調べたりしたけど、
「これは!」というものを見付けられなかった事も、
困難に拍車をかけていたように思います。

 また、三つ葉は大きく育つと葉が固くなり、大味に育つ為、
新しく柔らかい葉の状態で収穫しなくてはなりません。
ですが、成長が早いので、あっという間に大きくなります。
いつも収穫と消費を急かされている感じでした……。

 「食材」として考えた際に、
本当に三つ葉は必要なのか?というと、かなり厳しい。
三つ葉よりネギやシソの方が優先度が高いと判断しました。
よって、今回の栽培の終了を機に栽培候補から外します。

 う~ん、なかなか思ったようにはいかず、難しいですね。゚(゚´Д`゚)゜。

 ・関連記事

発泡スチロールの箱をプランター代わりにする
 発泡スチロールの箱を使用するに至る経緯や、
 プランター代わりにする為の下準備について書いています。
鉢底石に関して ~鉢底石?いる?いらない?などなど~
 鉢底石に関しての考えや使用状況の変遷などを記事にしています。

・掛かった金額
・三つ葉 苗 ¥?(相当前に購入した苗を更新中。)
・発泡スチロールの箱 ¥0 (スーパーで頂いてきました。)
・排水口ネット ¥8 (一枚¥2×4枚)
かるい培養土 税込¥430 (使用したのは…え~と、⅔位、だと思います。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です